Amazonの電子書籍リーダー が¥4,000 OFF 販売中!
Kindleが¥4,980、Kindle Paperwhite が¥10,280 です!
Amazonで電子書籍を利用しているプライム会員であれば持っていてそんはない一品。
最初はiPadとかタブレットで代用していましたが、やっぱり良いです!
Kindleは大きく分け、通常のKindleとPaperwhiteというモデルがあります。
これ例外にも上位機種がありますがお値段がちょっとお高めなので……
管理人も悩んだ末、Paperwhiteを購入し半年ほど過ぎました。
友人は無印のKindleを持っているのですがレビューをかねてご紹介!
◆レビュー
両者一番の違いは、内臓ライトというものがあるかないか。
簡単に言うとバックライトです。
Paperwhite には付いています。
これは、暗いところで見たときに一目瞭然で、夜寝る前に電気を消してKidleで読書という方は比較無しでPaperwhiteです。
無印Kindleは読めません。 バックライトがないので画面が暗いままですから……
他、解像度の違いがありますが正直それほど気にはならないと思います。
並べられると確かに違いは分かるんですが……
あと、注意する点としては購入時にキャンペーン情報ありかなしかを選ぶ点。
なしを選ぶと¥2,000ほど上がります。
これは使う前にキャンペーン広告が出るか出ないかの違いで最初に広告をスワイプすれば消えます。
この手間が嫌な人はキャンペーン情報無しを選択しましょう。
人にもよると思いますが、最初だけですから気にならないと思います。